性病が心配 性行為感染症の主な疾患は、クラミジア、淋菌、マイコプラズマ、梅毒、性器ヘルペス、尖圭コンジローマ、肝炎ウイルス(B型、C型)、エイズウイルスなどです。 性病が心配な方は悩まずにぜひ当科を受診してください。
その他あらゆる尿路・生殖器の悩み 当科では頻尿、排尿障害、尿路感染症、夜尿症、尿路結石、膀胱がんなどほぼすべての泌尿器疾患にお応えしています。 ただし、包茎手術、パイプカット、LOH症候群の治療は行っておりません。
PSA検診 血液中の前立腺特異抗原(PSA)を測定することにより前立腺がんの早期発見が可能です。 ただし、前立腺肥大症、前立腺炎などでもPSAの値は変化します。PSA検診で異常があれば気軽に当科にご相談下さい。射精後や長時間ロードバイクに乗った後など、前立腺に刺激が加わるとPSAが上昇することもありPSA値の読み方には注意が必要です。